サガ2 秘宝伝説 届いたー!
2009. 09.17. カテゴリ:
Nintendo 3DS/DS - サガ2 秘宝伝説

本日発売のDSソフト「サガ2 秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY」、さっそくアマゾンさんから到着しました!地味に密かに実はすんごいワクワクして待ってました。なんたって・・・思い出のタイトルですからね!
(管理人がどんな思い入れがあるかは、以前くどいほど書いてしまったので、昔のこの記事とかこの記事をご参照ください)
さっそくちょっとだけ起動してプレイしてみましたが、最初のパーティ編成の時点からかなり迷ってしまいました。パーティは主人公含め4人で、人間男女、エスパー男女、メカ、モンスターから選べるんですが、よくあるRPGの職業編成なんかとは全く概念が違うので、例えば「回復役に白魔道師入れて~」みたいな考え方ができません。
育成も独特で、レベルや経験値という概念が一切なく、戦闘中の各キャラの行動によって成長してゆくというシステムです。成長しないメカやモンスターは、装備品や敵を倒して得る肉を食べさせることでステータスを伸ばしてゆく感じ。
いくらゲームボーイ版を昔やっていたからといって、どんな風に育成してたかまでは覚えていなかったので、参考のためにわざわざ押入れからゲームボーイを引っ張り出して確認してみたところ、人間男、エスパーガール、メカ、モンスターという編成でした。というわけで、同じく主人公を人間男に、あとはエスパーガール、メカ、モンスターという組み合わせにて落ち着きました。かなり王道な組み合わせだと思います。
さらに、今作は新しく取り入れられたシステムとして、戦闘中の連携機能というものがあり、それを使うことでパーティ内の人間関係が変わってゆくとか。取扱説明書見たら、男女で恋愛関係になってる例が載ってたり。ってことは、男女偏らない組み合わせのほうが、色々面白いことになるんじゃないでしょうか。でもメカとかモンスターの性別ってどうなるんだろう・・・。
最近よくある昔の作品のリメイク作とはいえ、かなりゲームシステムも手が加えられているので、元来の独特の育成システムと相まって、慣れるまでにちょっと時間がかかりそうです。
でもやっぱりオープニング曲やらフィールド曲やら戦闘曲には感動しました・・・。特に好きだったフィールド曲が、アレンジされているとはいえまた聞けるなんて感激。いや、ゲームボーイ起動すればいつでも聞けるんだけどさあ、今さらゲームボーイの緑がかった暗い液晶でプレイするのはさすがに気が引けます。目が疲れそうだし。
そんなわけで、20年近い昔を懐かしみつつじっくりプレイしていきたいですね!
→「サガ2 秘宝伝説」関連記事一覧
![]() | サガ2 秘宝伝説 GODDES OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー) スクウェア・エニックス 2009-09-17 売り上げランキング : 16 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | サ・ガ2 秘宝伝説 スクウェア 1990-12-14 売り上げランキング : 4451 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 「サガ2 秘宝伝説」カテゴリの最新記事:
COMMENT
懐かしいですね~。
当時中学生だった僕を眼鏡人に追いやったシリーズです。2.0→0.4
でも内容は全く覚えてないなあ。
1のほうは朱雀がやたら強くて怖かった記憶があったりする。
当時中学生だった僕を眼鏡人に追いやったシリーズです。2.0→0.4
でも内容は全く覚えてないなあ。
1のほうは朱雀がやたら強くて怖かった記憶があったりする。
私も小学生でゲームボーイやるようになって一気に目が悪くなりましたね。
初代ゲームボーイの見づらさときたら。。。
1の朱雀懐かしいー!
朱雀と青龍と白虎と玄武がボスでしたね。確か塔を上っていくんだっけ。
1も3も好きだったけど、やっぱり2がダントツで好きでしたねー
江戸時代みたいな町があったりして面白かったw
初代ゲームボーイの見づらさときたら。。。
1の朱雀懐かしいー!
朱雀と青龍と白虎と玄武がボスでしたね。確か塔を上っていくんだっけ。
1も3も好きだったけど、やっぱり2がダントツで好きでしたねー
江戸時代みたいな町があったりして面白かったw