FINAL FANTASY 3(DS) 始めました
2009. 08.19. カテゴリ:
Nintendo 3DS/DS - Final Fantasy 3

「FINAL FANTASY(ファイナルファンタジー)3(DS版)」を始めました。
なんで今さらDSのFF3かって?アルティメットヒッツとやらで廉価版が出ていたものを、彼氏が買ってきたからです。クリアしたら貸してくれーと言っていたら、ラスボスがどうしても倒せないからと先に貸して貰えることになりました(ちなみにちょい前に彼氏はドラクエ9にハマり、僧侶や賢者などの回復キャラなしでゴリ押しクリアという暴挙を達成)。
さて、実は自分、FF3(DS版)を今まで一度もやっていなかったわけではありません。なんと言ってもFF3と言えば初めてファミコンで買って貰ったソフトであり、初めてカラーでプレイしたRPGでもあります(自分はゲームボーイ→ファミコン→スーファミ...という順番でゲーム道に入ったクチです)。
ですので、当然、2006年(もうそんな前なのか・・・)の発売日当日にゲットしました。で、ああー音楽が懐かしい、街の名前が懐かしい、と涙ちょちょぎれんばかりに熱中し、とうとうラストダンジョンに到達。やったるぜー!と勇んで乗り込んだところで
バグ発生。
当時、発売直後のFF3はバグが頻発していて、結構話題になってました。自分はラストダンジョンまで特に何も起こらなかったので、安心しきっていたところでこの衝撃。しかも完全に回避不可能でした。ラストダンジョンに入って、早くて1~2分、長くても30分以内には、敵とエンカウントした瞬間に必ずフリーズしてしまうんです。
ラストダンジョンのボリュームが大きいことでも有名なFF3。30分以内でのクリアなんて到底無理です。何度も何度も挑戦して、それでもフリーズするためとうとう諦める羽目に・・・。スクエニに送れば交換して貰えるんでしょうが、それまでのセーブデータがおじゃんになってしまうのは避けられないでしょうし、そうなるとなんだか送るのも面倒で、結局そのまま放置していました・・・。
そんな折に彼氏が購入し、今のところ重大なバグはなかったと言うし(ちょっとしたフリーズはあったそうです)、3年も経ってさすがに内容も忘れているのでちょうどいいと思い、もう一度プレイし直すことにしました。
実はファミコン時もクリアできてなかったんですよね。ようやくこれでクリアできるのか・・・。ファミコンのを合わせたら、一体何年越しになるんだろう・・・。
というわけで、ちょこちょこ進めて行くつもりです。元々持ってたソフトのセーブデータ見たらラスダン突入直前で空手家、忍者、賢者、導師、オールレベル55というパーティでした。ひとまずこのレベルとジョブを目安にプレイするかな。
最近個人的に懐かしのRPGラッシュです。このFF3も思い出のタイトルだし、9月には「サガ2 秘宝伝説」もリメイク発売されます。サガ2まじで楽しみだー!早く発売してくれー!!(これでFF6のリメイクと「天地創造」がバーチャルコンソールで出たら最高なんだけど)
![]() | アルティメットヒッツ ファイナルファンタジーIII スクウェア・エニックス 2008-10-23 売り上げランキング : 778 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 「Final Fantasy 3」カテゴリの最新記事:
COMMENT
>ゲームボーイ→ファミコン→スーファミ
ゲームボーイ懐かしいですね。
私は小2?の時に友人宅で四角いABボタンのファミコンでゴルフとエクセリオンやったのが初めてです。。。
懐かしRPG(ドラクエとFF以外)ですかぁ
ウルティマとかマザーとかメタルマックス(戦車RPG)などなど知ってます?
当時意味不明だった「ウルティマ恐怖のエクソダス」
今やったらクリア出来るかも?!
村人を殴ると守衛が出てきてボコボコにされます。
ゲームボーイ懐かしいですね。
私は小2?の時に友人宅で四角いABボタンのファミコンでゴルフとエクセリオンやったのが初めてです。。。
懐かしRPG(ドラクエとFF以外)ですかぁ
ウルティマとかマザーとかメタルマックス(戦車RPG)などなど知ってます?
当時意味不明だった「ウルティマ恐怖のエクソダス」
今やったらクリア出来るかも?!
村人を殴ると守衛が出てきてボコボコにされます。
そうそう、ここに集まる人は大神好きだったと思いますが
ジャジャジャ~~~ン
http://www.capcom.co.jp/o-kami/wii/index.html
Wiiで発売だってさ
初回特典はサントラ付きだってさ
ジャジャジャ~~~ン
http://www.capcom.co.jp/o-kami/wii/index.html
Wiiで発売だってさ
初回特典はサントラ付きだってさ
神彼氏
>たろ芋さん
私も小2ぐらいのときに、周りでファミコン(ABは丸でしたw)が流行り始めて
うちも買ってー!と言ったら、TVでゲームなんかしたらTVが壊れるでしょ!と
何故かゲームボーイを買い与えられた記憶が・・・
当時、TVゲームをやるとTVが壊れる、みたいな迷信(?)が大人の間にあった?みたいです 苦笑
なので、数年してようやくファミコンを買って貰えるまでは友達んちでマリオとかしてました。
その頃にはスーファミが出ていて周りはみんなスーファミだったんですけどね・・・
>ウルティマとかマザーとかメタルマックス(戦車RPG)などなど知ってます?
マザーだけ知ってます。でもマザーは知ってはいたものの
実際にプレイしたのは大人になってからGBAでなんですけど 汗
自分はいかんせん女子でしたので、遊び相手も女の子が多かったし、そういう意味でも
その時代のゲーム事情は男の子のほうが圧倒的にコアですよねーw
他に覚えてるのはせいぜい聖剣とウィザードリイ(だったっけ?)ぐらいです。
でもその時代のゲームで村人を殴ったりできるのって凄いですね!笑
>大神Wii
おおーーーー!!!
やっと出るんですねー!日本では発売されないかと思ってた!
PS2のはさんざやり込んだから満足してるけど、リモコンで筆しらべはやっぱりやってみたーい!
サントラもかなり気になります・・・
とりあえずほしい物リストに入れておきましたw
でもやっぱりクローバーのロゴは消えてるのね・・・
>okさん
ゲーマーじゃない人の底力を見た!www
私も小2ぐらいのときに、周りでファミコン(ABは丸でしたw)が流行り始めて
うちも買ってー!と言ったら、TVでゲームなんかしたらTVが壊れるでしょ!と
何故かゲームボーイを買い与えられた記憶が・・・
当時、TVゲームをやるとTVが壊れる、みたいな迷信(?)が大人の間にあった?みたいです 苦笑
なので、数年してようやくファミコンを買って貰えるまでは友達んちでマリオとかしてました。
その頃にはスーファミが出ていて周りはみんなスーファミだったんですけどね・・・
>ウルティマとかマザーとかメタルマックス(戦車RPG)などなど知ってます?
マザーだけ知ってます。でもマザーは知ってはいたものの
実際にプレイしたのは大人になってからGBAでなんですけど 汗
自分はいかんせん女子でしたので、遊び相手も女の子が多かったし、そういう意味でも
その時代のゲーム事情は男の子のほうが圧倒的にコアですよねーw
他に覚えてるのはせいぜい聖剣とウィザードリイ(だったっけ?)ぐらいです。
でもその時代のゲームで村人を殴ったりできるのって凄いですね!笑
>大神Wii
おおーーーー!!!
やっと出るんですねー!日本では発売されないかと思ってた!
PS2のはさんざやり込んだから満足してるけど、リモコンで筆しらべはやっぱりやってみたーい!
サントラもかなり気になります・・・
とりあえずほしい物リストに入れておきましたw
でもやっぱりクローバーのロゴは消えてるのね・・・
>okさん
ゲーマーじゃない人の底力を見た!www