Mass Effect 2 プレイ日記#1 OP~前作からの引継ぎ・新しいシェパードはヤンキー風味

先日無事1作目の「Mass Effect」をクリアし、間髪入れず「Mass Effect 2」を始めてます。もちろんセーブデータは引継ぎ。1は怒涛の勢いでクリアしてしまいましたが、せっかくなので2は簡単なプレイ日記的なものをつけていこうと思います。少し前のゲームなのでざっくり目に。
ちなみに、自分は3を中盤までプレイ後1から始めたので、内容には3のネタバレも多少含まれます。3未プレイの方はご注意ください。(3をクリアまではやっていないので、物語の結末は知りません)
未プレイの方はネタバレ注意(「Mass Effect 3」含む)
tag : ゲーム Xbox360 PS3 MassEffect2 MassEffectシリーズ SF RPG TPS プレイ日記
TOKYO JUNGLE ヒヨコから恐竜まで…動物たちが東京で入り乱れるサバイバルアクション

2012年6月7日にPS3で発売予定の「TOKYO JUNGLE」が気になってます。「TOKYO JUNGLE」は、人類が姿を消した2007年の東京を舞台に、動物たちを操作して生き延びるサバイバルアクション。50種類以上の様々な動物を操作できるほか、肉食獣や草食獣ならではのアクションが用意され、更に着替え(?!)などの要素もあるようです。
・TOKYO JUNGLE | プレイステーション® オフィシャルサイト
tag : ゲーム PS3 TokyoJungle アクション バカゲー
Mass Effect 3 ギャレスとシェパード、アシュリーのフィギュアがプレイアーツ改から登場!

スクエア・エニックスのゲームフィギュアシリーズ「プレイアーツ改」から、「Mass Effect 3」のフィギュアがお目見え。ラインナップはシェパード少佐(男)、ギャレス、アシュリーの3種類で、2012年8月31日に発売予定。現在予約受付中です。
シェパードとアシュリーはどうでもいいけど、ギャレスが・・・欲しい!!
tag : ゲーム Xbox360 PS3 MassEffect3 MassEffectシリーズ SF RPG TPS フィギュア 購入
Mass Effect クリアレビュー

「Mass Effect 3」から火がついた「Mass Effect」ブーム(個人的に)につき、今さらながら第一作目の「Mass Effect」をプレイ、先日無事クリアしたのでレビューなど。ネタバレはありません。
ちなみに自分は、先日2012年3月15日に発売された「Mass Effect 3」で初めてシリーズに触れ、あまりにも面白かったので改めて1から始めたクチ。3は中盤まで進めましたが未クリア、2は全く未プレイでの感想となります。
プレイしたのはXbox360プラチナコレクション版で、同梱されている追加DLC「星の落ちる日」もクリア済み。
総プレイ時間:約32時間
難易度:ノーマル
クラス:ソルジャー クリア時レベル:50 パラゴン(善人)プレイ
ほとんどのアサイントメント(サブミッション)と惑星探索クリア済み
(関連記事)
・Mass Effect 3 でイケメンシェパードに夢中 (ファーストインプレ)
tag : ゲーム Xbox360 MassEffect MassEffectシリーズ SF RPG TPS レビュー
Xbox360 本体買い替えに伴うデータとライセンス移行まとめ

HDDが320GBもあることの素敵さよ
先日壊れてもいないのにXbox360をスターウォーズ本体に買い換えたわけですが、本体の買い替えや新調にあたって忘れてはいけないのはデータとライセンスの移行。カセットを差して遊ぶだけだったゲーム機もいつの間にやら日々進化しており、この辺りを怠ると大変面倒なくせに、やり方がわかりにくいのも事実。そんなわけで、今回は、管理人が実際に行ったデータとライセンス移行の方法を簡単にご紹介を兼ねてメモしておきます。
Xbox360 320GB Kinectスター・ウォーズ リミテッドエディション 開封&中身紹介

2月の予約開始直後から予約していた「Xbox360 320GB Kinect スター・ウォーズ リミテッドエディション」が届いたので、この週末を利用してさっそくセッティングしてみました。
「Xbox360 320GB Kinect スター・ウォーズ リミテッドエディション」とは、2012年4月5日発売ソフト「Kinect スター・ウォーズ」と同時発売された限定版Xbox360本体で、R2-D2をイメージした本体とC-3POをイメージしたゴールドメッキワイヤレスコントローラー、ホワイトカラーのKinectセンサー、リキッドブラックの有線ヘッドセット、そして「Kinect スター・ウォーズ」「Kinect アドベンチャー!」のソフト2本が同梱された限定パックです。どのカラーリングもこのセットのみで手に入るオリジナルカラーで、とても可愛い!(白Kinectは最近発売された白本体とセットで入手可)
ちなみに、自分はAmazonで予約して購入。発売日の4月5日の午前中には届いていました。
The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ日記#21 西部開拓ロリクステッド経由カースワステン行

お知らせ:今回からクリックで画像が拡大できるようになりました
→前回のプレイ日記「#20 ホワイトランで囁きの扉を開けてみる」
→「The Elder Scrolls V: Skyrim」プレイ日記一覧
せっかく同胞団の導き手になったのにこの厳しい世の中、立場に関わらず雑用をしなければ生きて行けないようです。湧き上がる切なさをぐっと噛み締め、今回はクエスト「雇いの力男」の目的地、カースワステンまで行ってみることにします。実はこっちのホワイトランから西のほうってまだあまり行ったことがなかったり。なのでちょっとしたハイキング気分。たとえ目的と報酬が激ショボであっても、なんでもポジティブに捉えるのが大切です。
未プレイの方はネタバレ注意

「Mass Effect 3」から始まった個人的「Mass Effect」ブームと、来る4月5日に届くであろう「Xbox360 Kinect スターウォーズ・リミテッドエディション」を衝動買いしたことにより、当面新作ゲームを買うお金も時間もない管理人です(汗)。そんなわけで、発売が今春というものは少ないですが、現時点で気になっていたり購入予定なタイトルなど。
tag : ゲーム Xbox360 PS3 Kinect ロリポップチェーンソー バイオハザード6 Kinectスターウォーズ Borderlands2 Aliens:ColonialMarines 購入