
※画像はイメージです
大人になると、なかなか家で誰かと一緒にゲームをするなんて機会もありません。もちろん1人でとことん楽しむのもゲームの面白さのひとつではありますが、やっぱり誰か、NPCでない生身の相手と遊ぶのは、また別の面白さがありますよね。だからこそ、オンラインでこれだけたくさんの人が楽しんでいるわけで。子供の頃に、友人の家でマリオの2人プレイにハマった楽しさは、今も健在だとつくづく思うのです。
何故突然こんな話題かというと、先日管理人の家に友人が遊びに来て、思いがけず楽しかったタイトルが幾つかありました。というわけで、今回は、そんな、今ドキの(?)「誰かと遊んだら楽しさ倍増したゲーム」を幾つかご紹介してみます。
ちなみに友人は特にゲーマーやオタクではないたぶん一般的な女子、今までに「大神」や「逆転裁判」を貸したり、「どうぶつの森」にハマったりしているような感じ。遊んだタイトルは当然ながら管理人所有のものの中からチョイスされております。
スポンサーサイト
tag : ゲーム Xbox360 Kinect 3DS DS LIVEアーケード FruitNinja ダンスエボリューション レビュー XBLA
ニンテンドー3DSと素敵なケース
2012. 02.20. カテゴリ:
Nintendo 3DS/DS - 3DS/DS 周辺機器

2週間ほど前に、とうとうニンテンドー3DSを買ってしまいました。
ちょうど本日付でニンテンドー3DSの国内販売が500万台を突破したそうで、思ったより売れてるんだな、というのが正直な印象。まだDSよりソフトも出揃っていないし、あまり目立ったキラータイトルもない気がしてるからです(マリオシリーズとか、ラブプラスやモンハンはあまり興味がないためカウントに入ってない)。
かくいう自分は、「バイオハザード リベレーションズ」のあまりの評判の良さに心惹かれていたところへ、巧みな友人の勧誘、そして、いい感じのケースを発見したのがダメ押しで衝動買い。まあ、ゲームを衝動買い以外で買ったことってたぶん今までありませんけど。
というわけで、今回は個人的に本体購入の動機にまでなったケースや周辺機器一式などを簡単にご紹介。実際に触ってみると、しばらくソフト買わなくていいじゃない、ってぐらい内蔵ソフトや機能が充実していてびっくりしたのですが、そのへんはまた次回。
Nintendo 3DS 今回の大幅値下げとフレアレッド追加について思うこと
2011. 08.01. カテゴリ:
Nintendo 3DS/DS - 3DS/DS 本体

ニンテンドー3DS本体が、2011年8月11日より新価格15,000円での販売となることが発表されました。以前は定価25,000円だったので、差額は一万円と、かなり大幅です。
また、7月14日より新色フレアレッドが発売中。
Nintendo 3DS 本体スペック詳細発表&対応タイトルが超豪華
2010. 06.17. カテゴリ:
Nintendo 3DS/DS - 3DS/DS 本体

現在アメリカのLAで開催中の世界最大のゲーム見本市E3(Electronic Entertainment Expo)にて、任天堂の最新ハード「Nintendo 3DS」の詳細が発表されました。3DSの存在については以前から判明していましたが、今回初めて、細かいスペックなどが明らかにされた形です。
また、それに伴い3DS対応予定タイトルも発表されました。これがまあ、すんげえ豪華。
・任天堂公式サイト - E3 2010 情報